【ストレス解消】AppleWatchにLINE通話の通知が来るようにしたい!!!

AppleWatchにLINE通話の通知を知らせる方法

AppleWatchユーザーは皆大好きLINEアプリで一つ困った事があると思います。それは

LINE通話の通知がAppleWatchに来ない事

理由は色々調べましたが、結論、そういう仕様だから。とのことでした。

そんなわけでさくっとAppleWatchにLINE通話の通知が来るように設定方法をお伝えしたいと思います。

junya

他の記事も参考にしてみてね!

目次

AppleWatchにLINE通話の通知する設定方法

junya

まずはLINEアプリを開いてね

右上の歯車をタップ
設定1
「通話」をタップ
設定2
「iPhoneの基本通話と統合」をオフにしましょう。デフォルトでは「ON」になっています
設定3
junya

設定はたったこれだけ。それでは早速LINE通話を鳴らしてみよう!

ちゃんとAppleWatchに通知されるようになりました!!

LINE通話の通知の注意点

ここまでの設定でAppleWatchに通話の通知がされるようになったのですが、知っておくべき注意点がありますので紹介します。

知っておこう
  • 着信中AppleWatchが通知を知らせ続けるわけではない(通知はブルっと一度きり)
  • AppleWatchではLINE通話の通知に応答できない
  • iPhoneを開いて応答する必要がある

以上のような使用感となっています。普通電話の着信はコールされ続けている間はAppleWatchが常に着信状態になっていそうなものですが残念ながら違います。

通話の着信が来たことを一度だけバイブで通知してくれるだけです。そしてAppleWatchで応答はできません着信に気づいたらiPhoneを開いてLINEの着信に応答する必要があります。

つまりはAppleWatchにLINE通話の着信が来たことを認知したら急いでiPhoneを取り出してiPhoneで応答する必要があるということです。

この使用感には賛否両論ある所だとは思いますが、私は大変満足しています。一度きりの通知に気付けなかったら終わりなのですが、今まで何も通知されなかったことを思うとLINE通話の着信に気付けるようになったのはとても大きいです。

通知に関してAppleWatchに全振りしている私のような人間には結構使える設定だと思います。

目次