Macでパソコン作業をしていて「あ、これ忘れちゃいけないやつ!」と思った瞬間、皆さんはどうしていますか?
- スマホを取り出してメモをする
- メモアプリを開いてメモをする
それでは時間がもったいないです。
今日お伝えしたいのは、Macで爆速でリマインダーにメモをする方法です。
実は、Macに標準搭載されているリマインダーアプリと、「ショートカット」機能を組み合わせることで、思考を中断することなく瞬時にタスクを記録できるんです。
キーボードから手を離すことなく、最速でリマインダーを作成する方法をマスターすれば、作業効率は格段にアップすること間違いありません。
- ふと思いついたアイデア
- 買い物リスト
- 締切のあるタスク…
あらゆる「忘れてはいけないこと」を、考えた瞬間に記録できる環境を整えませんか?
この記事では、具体的な設定手順を、スクリーンショット付きで解説していきます。

早速やっていこう!
\MacBook Airから始めよう!/
\接続機能が強いMacBook Proモデル/
リマインダーショートカットの作成方法


まずはMacでショートカットアプリを開きます。
プラスボタンを押して新規作成します。


ショートカットの名前を「リマインド入力」等にしておきましょう。


右上の検索窓に「リマインダー」と入力すると候補が出てきますので「新規リマインダー」を選択します。


表示された項目の左側には「毎回」と入力すると「毎回尋ねる」の選択肢が出てきますので選択します。


中央の選択肢にはお好みのリマインダーのリストを選択します。
これでリマインダーのショートカットの作成は完了です。
リマインダーのショートカットをショートカットキーで呼び出す設定
画面右上の「i」マークをクリックして「キーボードショートカットを追加」をクリックします。




ここでショートカットを呼び出すショートカットキーを決めます。



ちなみに僕はCtrl + Spaceに設定しているよ
これで無事にショートカットを呼び出すことができるようになります。


\リマインダー最高/


\MacBook Airから始めよう!/
\接続機能が強いMacBook Proモデル/